健康の秘訣は、下丹田?
皆さんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
まだ少し暑い時がありますが、すごしやすい季節になりましたね。
今回ご紹介させて頂くのがイルチブレインヨガでは、脳科学と東洋医学
融合したトレーニングで簡単なエクササイズと健康のサポートをお伝えさせて頂いてます。東洋医学の中で下丹田という言葉があります。
下丹田というのは、人間の身体のつぼであり場所はおへそ下5センチから奥5センチに気のエネルギーがたまるつぼがあります。
下丹田はお腹にあたりあるので溶鉱炉のようにお腹を熱く蓄える場所役目を持ちます。
しかしながら、ストレスや運動不足食生活や情報社会で下丹田と繋がっている腸は第二脳くらいに重要な臓器になります。
お腹が暖まらず冷えていき血液が多く流れるので、血流が悪くなり老廃物が外に出なくなって火のエネルギーが上に向かってしまい脳を熱くなってオーバヒートして怒りやすいようになって自律神経が乱れやすくなります。
しかしながら運動が苦手の方やついついだらだらしてしまう方や疲れて動きたくない気持ちが出てしまう方に必見です。
イルチブレインヨガでは、簡単なエクササイズで運動不足が解消されて
頭もスッキリして身体が軽くなり気持ちが明るく健康的な身体に変化するかもしれません。
今回簡単なエクササイズを紹介させて頂くのが丹田叩きです。
丹田たたきは、お腹下5センチをリズミカル叩くエクササイズです。
丹田たたきをする事によってお腹を温め血液循環がよくなり、血流によって老廃物が外に出て身体が軽くなり腸の後ろそばにある腎臓が脳を冷やす働きが出て頭が軽くなります。
このようにイルチブレインヨガでは、たくさんの簡単なエクササイズがあります。
老若男女問わず幅広くたくさんの方が体験されて身体の変化の分かち合いを頂いています。
10月も健康投資キャンペーンとたくさんの体験会を開催しております。
すごしやすい季節なっている今新しい気持ちで体験してみませんか?
イルチブレインヨガ金山スタジオ
スタッフ一同体験のご予約を心からお待ちしています。